
BLOG
上杉雪灯篭まつり
こんにちは!やまがた留学アンバサダーのみゆです。私は21年間山形県に住んでいます。
山形県は豊かな自然に囲まれた場所で、四季の変化を体感することが出来ます。冬にはスキーやスケートと言ったウィンタースポーツのイメージですが、実は県内各地で様々なお祭りが開催されています。そこで今回は、今年の2月に米沢市で行われた、上杉雪灯篭まつりを紹介します。
上杉雪灯篭まつりでは、約200基の雪灯篭と約1000基の雪ぼんぼりが、会場を照らします。これらは米沢市内の様々な団体や家庭によって作られており、1つ1つ形が異なっています。一般的な灯篭の他にも某アニメのキャラクターをモチーフにしたものもあり、見ているだけでワクワクしました。


他にも、キャンドルで彩られたエリアは一際目を引きました。白銀の世界の中にカラフルな光が映え、とても美しいものでした。沢山の人が思い思いに写真を撮って楽しんでいる様子でした。

次回の上杉雪灯篭まつりは2024年2月10日(土)と11日(日)の2日間行われるようです。雪国でしか体感できない冬の美しさを実感するとともに、開放的な空間で気分転換ができるはずです。是非、お気に入りの雪灯篭を見つけに、訪れてみてください。
最近のBLOG
- 庄内・村山食べ比べ芋煮会 投稿日: 2024.10.09
- 山形県を巡る:フィールドトリップ 投稿日: 2024.09.25
- 新庄東山焼 陶芸体験 バスツアー#5 投稿日: 2024.03.08