
BLOG
いちご狩り バスツアー#3
やまがた留学アンバサダーのヴィヴィ ボング― イー ティングです。
やまがた留学アンバサダー向けのバスツアーに参加した際に体験した、いちご狩りについてお話します。
いちご狩りは、日本の冬から春にかけて行われる人気の活動です。私は友達と一緒にいちご狩りをしました、この場所は、山に囲まれた美しい農園でした。その農園に到着すると、そこには新鮮ないちごがたくさん育っている温室があり、その美しさに感動しました。農園で目の前には大小様々な品種のいちごが広がっており、その種類の豊富さに驚きました。しかし、時間の制約やお腹の限界もあり、食べ放題で食べたのは6種類だけでした。それぞれのいちごが独自の味を持っており、一つずつを丁寧に味わうことができました。甘さや酸味、果肉の食感など、それぞれの特徴を楽しみました。


いちご狩りの楽しみの一つは、いちごを食べながらその場で摘むことです。新鮮ないちごを口にしながら、手を伸ばして別のいちごを摘むのは、贅沢なひとときでした。その甘酸っぱいいちごが口の中に広がる感覚は、食べるだけでなく摘む過程が楽しくなる要素です。農園の温室内を歩きながら、自分で選んだイチゴを収穫する喜びは格別でした。


最近のBLOG
- 夏の風物詩・赤川花火大会 投稿日: 2025.09.02
- 山形・文翔館の魅力~歴史とスイーツ~ 投稿日: 2025.09.02
- 夏の蔵王、知っていますか? 投稿日: 2025.09.02